投稿者「ボイタ協会事務局」のアーカイブ

事務局からのお知らせ

「ボイタ法に基づく『正常運動発達』講習会〜導入編〜」 見学参加について

初秋の候、会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。平素は協会の運営にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、2023年 9月23日(土)の10:00~15:00の予定で、オンラインにて2023年度第1回目の「ボイタ法に基づく『正常運動発達』講習会〜導入編〜」を開催します。
 午前10:00~12:00まで乳児期前半の背臥位・腹臥位について、午後1時~3時までは乳児期後半と「姿勢・運動と生活」についての講義となります。(詳細はホームページ参照)
 つきましては、日本ボイタ協会正会員の方々で、上記オンライン講習会に見学参加希望の方は、協会事務所までメールにてご連絡下さい。
 間際のご連絡で申し訳ありませんが、ZOOM招待アドレスの送信の関係上、
9月22日(金)16時までに、協会事務所までご連絡ください。
 協会事務局 E-mail: office@vojta.jp
以上、よろしくお願いいたします。

事務局からのお知らせ(2023年度第1回研修会のご案内)

時下、先生におかれましては益々ご発展の事とお慶び申上げます。 
さて、この度、2023年度 第1回研修会を下記の通りオンライン(ZOOM)にて開きたいと思います。
御多忙とは存じますが、宜しくご参加いただきます様、お願い 申し上げます。
 
日時 :2023年7月9日(日)9:00~12:00
会 場:ZOOMを利用したリモート研修
対象:特定非営利活動法人日本ボイタ協会 正会員
参加について:出席できる方は、7月6日(木)までに事務局までメールでお知らせください。(e-mail:office@vojta.jp まで)
*参加メールを送って頂いた方には、前日7月8日までに入室URLをメールで送ります。

プログラム:
 8:45~ ZOOM入室可能
 9:00~ 開会
・ロゴマークに関して
       アンケート結果と外部業者依頼に向けての検討
      ・保管資料の確認と利用方法の検討
       Vojta先生・富先生の電子化されたVideo及びその他資料について
     ・50周年記念に向けて
     ・2023年度の事業計画に関して
      その他、今後の事業について
 12:00   終了
  *研修会の録画・録音等は禁止させていただきます。
  *会議中は各自で休憩(トイレ・水分など)をとって頂いて結構です。
  *予定は変更される場合がありますので、ご了承下さい。

ロゴマークについてのアンケートは、6月30日まで延長して受け付けますので、まだの方はご協力お願いいたします。
アンケートは以下のアドレスをクリックしてください。
https://forms.gle/ZQhWj4ACjgEAMMo89 
以上、よろしくお願いいたします。
  

事務局からのお知らせ(第1回研修会の日程修正について)

会員各位
いつもお世話になっております。
5月下旬に送付いたしました、2023年度総会資料の表書き(送付書)の中で、第1回研修会の日程の記載に誤りがありました。
【誤】:7月11日(日)⇒ 【正】:7月9日(日)です。
時間は、変わらず9:00~12:00でオンラインで行う予定です。
お間違いのない様、よろしくお願い致します。
大変、申し訳ありませんでした。

尚、プログラム及び出欠確認等は、改めてメール又は郵送にて送付いたします。
日本ボイタ協会事務局
山﨑直信