受付中の ボイタ法 各種講習会
発達運動学に基づいた評価とボイタ法の紹介講習会(オンライン)
発達運動学に基づいた評価とボイタ法の紹介講習会
—体験講習会に向けた導入編—
日時:2023年1月22日 (日) 10:00〜16:00
- (9:30〜 ZOOM 入室可能)
- 10:00 オリエンテーション
- 10:15 発達運動学概論
- 10:45 理想的な運動発達
- 12:15 昼休憩
- 13:15 姿勢・運動の評価について
- 14:15 ボイタ法の概論
- 15:30 質疑応答
- 16:00 終了
- *プログラムの内容は変更する事もありますのでご了承ください。
主催:NPO法人 日本ボイタ協会
開催方式:Zoomによるオンライン開催
定員: 30 名
対象: 理学療法士・作業療法士
- ※ 講義の中で、グループワークを行う予定です。
- 開催当日はお顔を出して、グループワークに参加できる方のみお申し込みください。今回は、お顔出しが難しい方の参加はお断りいたします。
- ※ 今までにボイタ法セラピスト講習会や体験講習会を受講した方も参加して頂けます。基礎からの復習をする機会ですので、是非ご参加下さい。
受講料: 6,000円(税込)
内容:オンライン(Zoom)での講義です。
- ※ 正常運動発達の構成要素を、肩甲帯の支持・体幹の安定性を中心に発達運動学的に分析します。
- また、ボイタ法の評価や治療に対する考え方について、症例や写真・ビデオ等を通して、分かりやすく説明します。
- ※ 実技やボイタ法の体感を通した姿勢・動作の観察や筋活動の体験は出来ませんが、小児〜成人まで臨床上の評価と治療の参考になるよう解説を行います。
- ※ ボイタ法のテクニックに関する説明・実技指導等は行いませんのでご了承下さい。
- ※ 講習会の録画・録音等は禁止いたします。
- ※ 後日、講習会動画の視聴の予定はありませんのでご了承下さい。