HOME | 開催中 | 医師講習会_20231028

last updated 2023/10/22 01:04:10

開催要項

2023年度 医師講習会 『ボイタのコンセプトによる乳幼児の運動発達障害講習会』

「講義編(オンデマンド配信)」・「実習編(対面講習会)」

 乳児の姿勢運動発達を正しく評価するためには、自発的な姿勢運動、姿勢反応、原始反射を総合的に評価することが必要です。この講習会では、講義および実習により、これらについての理解を深め、さらに症例での診断、セラピストによる治療のデモンストレーション(診断については一部実習を含む)を行います。
“ハイリスクな赤ちゃん” “気になる赤ちゃん” の姿勢運動発達を評価して、外来での指導や理学療法につなげていくための講習会です。
ご多忙中とは存じますが、多数ご参加頂きます様、ご案内申し上げます。

主催: 特定非営利活動法人 日本ボイタ協会

講義編(オンデマンド配信のみ)

期間:2023 年 10 月 28 日(土)〜 11 月 11 日(土)

  • * 上記の期間、WEB でオンデマンド配信をします
    * 講義全体の視聴は1日でも可能です。
  • * 期間内は繰り返し見返すことが出来ます。
  • * 講義編のみの参加も可能です。

定員:50名

対象:医師(歯科医師を含む)

受講料:20,000 円

申込締切:2023 年 10 月 21 日(土)

  • (定員になり次第、締め切ります。各締め切り後のお申し込みは、事務所にお問い合わせ下さい。)

申し込み方法:

  • * このページの上部タブの [申込方法] に申込フォームがあります。
  • * お申し込み時に、a. 講義編と実習編の両方b. 講義編のみc. 実習編のみ のいずれかを選択してください。
  • c. 実習編のみ への参加は、下記の [ 実習編のみの参加条件について] をお読みの上、お申し込みください。
  • *申し込み確認後、受講料振込先をお知らせします。
     受講料の振り込みが確認できましたら、受講決定となります。
    *配布資料は郵送で送るものがありますので、ご自宅住所は最後までお書き下さい。施設等の場合は、住所内に施設名を入れてください。

キャンセルについて

  • 10月 21日までのキャンセルは、返金にかかる手数料を除いた金額を返金します。
    10月 22日以降のキャンセルは、全額返金できません。

実習編(対面講習会)

期間:2023 年 11 月 12 日(日)9:00 〜 15:30

会場:聖ヨゼフ医療福祉センター

〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6番地

実習編のみの参加条件について

  • これまでに当協会の医師講習会(医師コース)を受けて頂いた方、及び、令和3年、4年のオンラインの医師講習会を受けられた方は、今回実習編のみの受講が可能です。それ以外の方については、実習編のみの参加はできません。

定員:15名

対象:医師(歯科医師の方は対象外です)

  • * 「実習編」への参加は、上記の参加条件がありますのでご注意ください。

受講料:15,000 円

申し込み締め切り:2023 年 11 月 5 日(日)

  • (定員になり次第、締め切ります。各締め切り後のお申し込みは、事務所にお問い合わせ下さい。)

申し込み方法:

  • * このページの上部タブの [申込方法] に申込フォームがあります。
  • * お申し込み時に、a. 講義編と実習編の両方b. 講義編のみc. 実習編のみ のいずれかを選択してください。
  • c. 実習編のみ への参加は、上記 [実習編のみの参加条件について] をお読みの上、お申し込みください。
  • *申し込み確認後、受講料振込先をお知らせします。
     受講料の振り込みが確認できましたら、受講決定となります。
    *配布資料は郵送で送るものがありますので、ご自宅住所は最後までお書き下さい。施設等の場合は、住所内に施設名を入れてください。

キャンセルについて:

  • 11 月 8 日(水)までのキャンセルは、返金にかかる手数料を除いた金額を返金します。
    11 月 9 日(木)以降のキャンセルは、受講料の50%(7,500 円)のキャンセル料を頂きます。
    当日(11 月 12 日)のキャンセルは、受講料全額返金できません。
お問い合わせ先
〒543-0028 大阪市天王寺区小橋町5-9-101
特定非営利活動法人日本ボイタ協会 事務局
TEL・FAX:06-6767-1178
E-mail: office@vojta.jp

申込方法

2023年度 医師講習会 『ボイタのコンセプトによる乳幼児の運動発達障害講習会』

1) 下記のリンクから開催要綱の PDF ファイルをダウンロードしてください。

2023年度 医師講習会 『ボイタのコンセプトによる乳幼児の運動発達障害講習会』 開催要項LinkIcon

2) お申し込み

  • 下記のフォームから、お申し込みください。
  • * お申し込み時に、a. 講義編と実習編の両方b. 講義編のみc. 実習編のみ のいずれかを選択してください。
  • c. 実習編のみ への参加は、下記 [実習編のみの参加条件について] をお読みの上、お申し込みください。
  • * お申し込み後、振込先案内及びプログラム等をお送り致します。
  • * 受講料の振り込み確認後、受講決定となります。
  • * 配布資料は郵送で送るものがありますので、ご自宅住所は最後までお書き下さい。
  •   施設等の場合は、住所内に施設名を入れてください。
  • * お使いの環境によっては、フォーム部分は全てが表示されていない場合があります。その場合、フォーム部分をスクロールさせて全ての項目を入力して下さい。

実習編のみの参加条件について

これまでに当協会の医師講習会(医師コース)を受けて頂いた方、及び、令和3年、4年のオンラインの医師講習会を受けられた方は、今回実習編のみの受講が可能です。それ以外の方については、実習編のみの参加はできません。

申込フォームはこちらLinkIcon


尚、申込書・履歴書等に関する個人情報は、本講習会の受講決定及び運営にのみ取り扱い、その他の目的で利用することはありませんのでご了承下さい。