HOME | 開催中 | 正常運動発達講習会(2023年度_対面_第2回)

last updated 2023/10/22 01:04:10

開催要項

2023年度 第 2 回 ボイタ法に基づく正常運動発達講習会~実技編~(対面)

 日頃、運動発達に遅れや困難性を持つ子どもさんの療育、看護等の支援に携わる方々を対象に、理想的な運動発達の理解を通して、運動発達や遊びを促す際のヒントになればと考え、ボイタ法に基づく『正常運動発達』講習会~実技編~を下記のとおり開催いたします。
 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけの変化に伴い、2023年度から対面での講習会を再開することになりました。
対面での「実技編」への参加は、9月23日開催のオンライン「導入編」又は昨年までの正常運動発達講習会(導入編含む)への参加が条件となりますのでご了承ください。
「実技編」の第1回(10月15日開催)と第2回(10月29日開催)は会場と講師は異なりますが、内容はほぼ同じ内容になりますので、ご了承ください。
ご多忙中とは存じますが、多数ご参加頂きますようお願い申し上げます。

主催: 特定非営利活動法人 日本ボイタ協会

日時: 2023 年 10 月 29 日(日)09:15〜16:30

(9:00〜 受付開始)
 *詳細なプログラムは後日、送付いたします。

会場:聖ヨゼフ医療福祉センター


〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6番地


定員:24名

対象:保育士・看護師・保健師・助産師・教員・指導員・言語聴覚士 等

  • *9月23日開催のオンライン「導入編」又は昨年までの正常運動発達講習会(導入編含む)への参加が条件となります。
  • *専門的な用語や運動学的な用語を出来る限り使わず、お伝えします。
    *理学療法士・作業療法士の方にも参加して頂けますが運動学的な分析等は含まれていません。ご了承の上、お申込み下さい。
  •  尚、上記の資格の方が優先されます。理学療法士・作業療法士の方は人数を制限することもありますのでご了承下さい。

受講料:12,000 円

内容:

  • 乳児期前半の仰向け・うつ伏せ及び乳児期後半の運動発達や姿勢を、実 際に行いながら、理想的な運動発達について学んでいきます。
  • *オンライン講習会の「導入編」や過去の正常発達講習会で講義を聞かれている方を対象に行いますので、実技実習中心の講習会になります。
  • *ボイタ法のテクニックに関する説明は行いませんのでご了承下さい。
  • *講習会の録画・録音等は禁止いたします。


申し込み方法:

  • *このページの上部タブの [申込方法] に申込フォームがあります。
  • *申し込み確認後、受講料振込先をお知らせします。
     受講料の振り込みが確認できましたら、受講決定となります。
    *配布資料は郵送で送るものがありますので、ご自宅住所は最後までお書き下さい。施設等の場合は、住所内に施設名を入れてください。

申し込み締めきり:2023 年 10 月 20 日(金)

  • (定員になり次第、締め切ります。)
  • *締切日以降のお申し込みは事務局までお問い合わせ下さい。

キャンセルについて:キャンセルの場合は、必ずご連絡ください。

  • *10 月 21 日(土)までのキャンセルにつきましては、返金にかかる手数料を除いた金額を返金させていただきます。
  • *10 月 22 日(日)以降のキャンセルにつきましては、受講料は返金できませんのでご了承下さい。

注:

  • *宿泊については各自でご用意ください。
  • *乳幼児の発達を体感する実習を行いますので、動きやすく、全身の状態が観察しやすい服装の準備(男性の方は短パン、女性の方はタンクトップ、短パン、水着など)をお願いします。またマットに顔をつけることがありますので、タオル等をご持参ください。ご不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせください。
  • *コロナ感染の状況等により、直前で開催中止になることもありますので、 ご了承下さい。ご不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせ下さい。

日本ボイタ協会では、以下の講習会も予定しております。会場・講師は異なりますが内容は同じですのでご注意ください。詳しくはホームページにてご参照下さい。

「第 1 回 ボイタ法に基づく正常運動発達講習会 -実技編-」(対面)
日程:2023 年 10 月 15 日(日)
会場:日本リハビリテーション専門学校(東京都)

お問い合わせ先
〒543-0028 大阪市天王寺区小橋町5-9-101
特定非営利活動法人日本ボイタ協会 事務局
TEL・FAX:06-6767-1178
E-mail: office@vojta.jp

申込方法

2023年度 「第2回 ボイタ法に基づく正常運動発達講習会~実技編~」(対面)

1) 下記のリンクから開催要綱の PDF ファイルをダウンロードしてください。

2023年度 「第2回 ボイタ法に基づく正常運動発達講習会~実技編~」(対面) 開催要項LinkIcon

2) お申し込み

  • 下記のフォームから、お申し込みください。
  • ※ お申し込み後、振込先案内及びプログラム等をお送り致します。
  • ※ 受講料の振り込み確認後、受講決定となります。
  • ※ 配布資料は郵送で送るものがありますので、ご自宅住所は最後までお書き下さい。
  •   施設等の場合は、住所内に施設名を入れてください。
  • ※ お使いの環境によっては、フォーム部分は全てが表示されていない場合があります。その場合、フォーム部分をスクロールさせて全ての項目を入力して下さい。

申込フォームはこちらLinkIcon


尚、申込書・履歴書等に関する個人情報は、本講習会の受講決定及び運営にのみ取り扱い、その他の目的で利用することはありませんのでご了承下さい。